秋田たすけあいネットあゆむについて
秋田たすけあいネットあゆむは、2015年に困窮世帯への食糧支援活動からスタートしました。
現在は、無償の学習塾、フリースクール、居場所事業、放課後等デイサービス、こども食堂などの子ども及びひとり親支援、相談支援、若者支援やDVシェルターなどの女性支援、ひきこもりの社会復帰支援、居住支援法人事業、就労継続支援B型事業所の運営を行っています。
たくさんの活動を行っていますが、これはそれぞれ、「困っている人といち早くつながるための窓口」です。たくさんの窓口がその機会を増やす役目をしています。
制度の枠から外れ、その狭間で苦しむ人に支援を届けられたら。
無関心や自己責任論では、誰も救えず何も解決しません。まずは、関心を持ってもらえる活動をすることが大切だと思っています。
子どもから高齢者まで、安心して暮らせる秋田のために、微力ながら支援活動を前に進めていきます。
提携協力企業・団体
㈱よつやドライクリーニング商会
大潟村農協
ファミリーマート
認定NPO法人全国こども食堂支援センターむすびえ
(一社)全国食支援活動協力会
認定NPO法人フローレンス
(一社)こども宅食応援団
コープフードバンク
コープあきた
㈲金圓
斎藤商会
おてらおやつクラブ
秋田県労働福祉協議会
秋田県社会福祉事業団
<加盟>
秋田県職親事業所
秋田市エイジフレンドリーパートナー
秋田県子ども応援ネットワーク
秋田不登校ネットワーク
採択助成金
秋田県共同募金会
秋田県スギッチファンド
秋田市協働サポート交付金
中央募金会
内閣府子供の未来応援基金
福祉医療機構
JANPIA
しんぐるまざーずふぉーらむ
SOS基金
(一社)全国食支援活動協力会
日本財団
(一社)全国フードバンク推進協議会
公益財団法人パブリックリソース財団
認定NPO法人フローレンス
(一社)こども宅食応援団
農林水産省フードバンク助成
高山弘子基金
子ども家庭庁
認定NPO法人全国こども食堂支援センターむすびえ
公益財団法人みずほ福祉助成財団
丸紅基金
エプソン社会の幸せ支援基金
公益社団法人ユニバーサル志縁センター
公益財団法人地域創造基金さなぶり
特定非営利活動法人 秋田たすけあいネットあゆむ 事務所
〒010-0956
秋田県秋田市山王臨海町4-6 アナザーワンビル103号 213号
平日 10時から17時
018-862-6777(FAX兼用)
✉ [email protected]
フリースクール ラウム
〒010-0916
秋田県秋田市泉北一丁目17-25
平日 10時から15時 こども居場所15時から17時30分
018-838-1345(FAX兼用)
放課後等デイサービス セカンドラウム
〒010-0851
秋田県秋田市手形中台72-3
平日 10時から18時
018-827-3906(FAX兼用)
就労継続支援B型事業所 あゆむ
〒010-0041
秋田県秋田市山王臨海町4-6 アナザーワンビル214号 311号
平日 9時から17時
018-827-6535(FAX018-862-6777)
就労継続支援B型事業所 あゆむ
〒010-0041
秋田県秋田市山王臨海町4-6 アナザーワンビル214号 311号
平日 9時から17時
018-827-6535(FAX018-862-6777)
みらい工房
〒010-0058
秋田県秋田市下北手桜字桜谷地16-1
居住支援法人
・緊急宿泊所
・DVシェルター
・安心サポート付住宅
みらい工房
こども食堂・カフェ(現在お休み中)・菓子製造を行っています。
カフェは2025年より就労継続B型事業所の運営を目標に現在準備を進めております。